SDGs、年末に戦略改訂=岸田首相、国連会合で表明
【ニューヨーク時事】岸田文雄首相は19日午後(日本時間20日未明)、国連本部で開かれた持続可能な開発目標(SDGs)に関する首脳級会合「SDGサミット」で演説した。2030年までの目標達成に向けて国際社会を主導する姿勢を強調。日本の取り組みとして「本年末に推進戦略を新しい時代に合わせたものに改訂する」と表明した。
首相は急激な気候変動やロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、「SDGs達成に向けた取り組みは大きな困難に直面している」と指摘。「各国の体制や価値観の違いを超えて連帯しなければならない」と呼び掛けた。
SDGsは15年に国連で採択され、今年は30年までの中間年に当たる。同サミットは機運を高めるのが目的で、今回が4年ぶり2回目。初日の18日に「達成は危機的状況にある」とする政治宣言を採択した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、反発=引き締め長期化懸念が後退
-
トマホーク調達、1年前倒し=25年度に、日米防衛相が一致
-
松島、次こそトライを=大事な一戦で貢献誓う―ラグビーW杯
-
ロシアの出場、U17は認める=FIFA
-
地域貢献大賞に静岡の販売店=車載カメラで見守り活動―新聞協会
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)