「むき出しの侵略」に対抗=米大統領、ロシア非難―国連演説

【ニューヨーク時事】バイデン米大統領は19日、国連総会で一般討論演説に臨み、ロシアによるウクライナ侵攻を「違法な征服戦争」だと非難した。さらに「あすの侵略を抑止するため、われわれはきょう、このむき出しの侵略に立ち向かわなければならない」と各国に訴えた。
ロシアの侵攻開始から1年半以上が過ぎ、戦闘はさらなる長期化が見込まれている。バイデン氏は演説で紛争の平和的解決を掲げた国連憲章を擁護し、ロシアに対抗する姿勢を鮮明にした。
バイデン氏は「ロシアだけがこの戦争の責任を負い、平和への道を阻んでいる」と批判。「ウクライナが切り刻まれるのを許すとしたら、他のどの国の独立が保障されるだろうか。答えはノーだ」と警告した。

最新動画
最新ニュース
-
ウクライナ和平案「不可能」=来月北朝鮮を訪問―ロシア外相
-
米国産「獺祭」25日発売=世界展開へ重要な一歩―山口・旭酒造
-
曽我部、五輪王者に惜敗=世界レスリング
-
台湾の工場で爆発、7人死亡
-
小原は3位=柔道GS
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)