ウクライナ、気候変動焦点=一般演説開始―国連総会
【ニューヨーク時事】国連加盟国(193カ国)の首脳らが一堂に会し、内外の重要課題について意思表明する国連総会の一般討論演説が19日、始まった。昨年に続き、ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動などが主要論点となる。
今年は、ウクライナのゼレンスキー大統領が、昨年2月の侵攻開始後初めて対面で総会に出席。ロシアを非難することに慎重な「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国に対し、支持拡大を求めて直接語り掛ける狙いがある。ウクライナ支援に対する「疲れ」が広がる中、各国がどのような演説を行うかも焦点だ。
総会の冒頭で演説したグテレス事務総長は、ウクライナ侵攻に関して「国連憲章と国際法に違反している」と改めてロシアを糾弾。ロシアが7月に離脱したウクライナ産穀物輸出合意の復活に向け「努力を諦めない」と語ると、議場から拍手が湧き起こった。
気候変動を巡っては「対策が圧倒的に不足している」と強調。脱石炭の実現など、先進国が率先して行動すべきだと訴えた。
バイデン米大統領も演壇に立ち、ロシアの侵攻を「むき出しの侵略」と指弾した上で、ウクライナへの連帯を表明した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
立ち返った原点=半井、バトル楽しむ―世界ブレイキン
-
湯浅、福島が16強=男子の半井も―世界ブレイキン
-
文田は銀メダル=世界レスリング
-
大政涼が3位=5秒07の日本新―クライミングW杯
-
ウクライナ和平案「不可能」=来月北朝鮮を訪問―ロシア外相
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)