水産物消費へ協力要請=財界トップと意見交換―経産相

西村康稔経済産業相は19日、経団連の十倉雅和会長、日本商工会議所の小林健会頭と東京都内で相次いで意見交換し、水産物の国内消費拡大への協力を要請した。東京電力福島第1原発からの処理水放出を巡り、中国が日本産水産物の輸入を禁止したことを受けたもので、十倉、小林両氏は引き続き消費喚起に取り組む考えを示した。
西村氏は十倉氏との会談で、処理水放出に関し「安全確保には万全を期して、情報発信をしっかりと透明な形でやっていきたい」と述べ、風評被害の払拭に注力する考えを強調。十倉氏は、社員食堂で日本産水産物を利用するよう会員企業に呼び掛けたことを説明し、「手を携えて水産業を応援したい」と応じた。
[時事通信社]

最新動画
最新ニュース
-
ウクライナ和平案「不可能」=来月北朝鮮を訪問―ロシア外相
-
米国産「獺祭」25日発売=世界展開へ重要な一歩―山口・旭酒造
-
曽我部、五輪王者に惜敗=世界レスリング
-
台湾の工場で爆発、7人死亡
-
小原は3位=柔道GS
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)