岸田首相、「協調の国連」訴え=20日に一般討論演説
【ニューヨーク時事】岸田文雄首相は19日(日本時間20日)、政府専用機で米ニューヨークを訪問し、国連総会の一般討論演説に臨む。ロシアのウクライナ侵攻などで国際社会の分断が深まっていることを踏まえ、「協調のための国連」の実現へ決意を表明。ロシアが核の使用も辞さない姿勢を示していることを念頭に、核軍縮の重要性も訴える。
国連安全保障理事会は、常任理事国ロシアが紛争当事国となったことで機能不全が指摘されている。世界的な食料難やエネルギー価格の高騰で、新興・途上国「グローバルサウス」の危機感も強い。
首相は出発に先立ち、首相官邸で記者団に「人間中心の国際協力や実効的な多国間主義を訴える。国連の改革・機能強化も重要なポイントになる」と強調した。
首相は現地入り後、高濃縮ウランやプルトニウムを対象とする核兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)に関するハイレベル行事を主催。各国首脳らに同条約の交渉開始を呼び掛け、核軍縮に向けた機運を盛り上げたい考えだ。
20日のウクライナ情勢に関する安保理首脳級会合では、厳しいロシア制裁とウクライナ支援の継続を主張。内外記者会見も行う。21日は米国の経済・金融関係者らの会合に出席し、自身の掲げる「新しい資本主義」などに関して講演。22日に帰国する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
記者指名「NGリスト」=ジャニーズは関与否定
-
30年サッカーW杯は3カ国共催へ=スペイン、ポルトガル、モロッコで―FIFA
-
セの観客動員は1411万人=最多は阪神、最少はヤクルト―プロ野球
-
DeNAの東が投手2冠=牧は打点王と最多安打―プロ野球セ・リーグ
-
「新しい力に託すべきだ」=原監督の一問一答―プロ野球・巨人
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)