岸田首相、「女性ならでは」発言を説明
岸田文雄首相は19日、先の内閣改造で起用した女性閣僚を巡り「女性ならではの感性や共感力も十分発揮してほしい」とした自身の発言に関し、「政策決定における多様性の確保が重要などとの趣旨を述べたものだ」と意図を説明した。13日の記者会見で質問機会のなかった報道機関の文書質問に書面で回答した。
首相の発言に対しては、SNS上で「ステレオタイプを助長する」などとの批判が出ていた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
湯浅、福島が16強=男子の半井も―世界ブレイキン
-
文田は銀メダル=世界レスリング
-
大政涼が3位=5秒07の日本新―クライミングW杯
-
ウクライナ和平案「不可能」=来月北朝鮮を訪問―ロシア外相
-
米国産「獺祭」25日発売=世界展開へ重要な一歩―山口・旭酒造
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)