中国、処理水監視に参加要求=松野官房長官「IAEAが選定」
東京電力福島第1原発の処理水放出を巡り、在日中国大使館は19日、海域監視への参加を求める報道官名のコメントをホームページに掲載した。これに対し、松野博一官房長官は記者会見で「モニタリングの比較・評価に参加する国や機関は国際原子力機関(IAEA)が選定する」と述べた。
コメントは「中国側が分析・検査に招かれていない」と指摘。その上で「(日本の)隣国が参加する長期的に有効な国際監視体制を早急に確立すべきだ」と訴えた。松野氏は「中国にも具体的データや数字を含め説明している」と反論した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ロシアの出場、U17は認める=FIFA
-
地域貢献大賞に静岡の販売店=車載カメラで見守り活動―新聞協会
-
30年サッカーW杯、スペインなど共催=100周年、3大陸6カ国で実施―FIFA
-
記者指名「NGリスト」=ジャニーズは関与否定
-
セの観客動員は1411万人=最多は阪神、最少はヤクルト―プロ野球
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)