アウグスト・ピノチェト
アウグスト・ピノチェト 南米チリの独裁者。1915年、チリの港町バルパライソで、バスク系の家庭に生まれた。陸軍総司令官だった73年、クーデターで権力を握ると、米経済学者ミルトン・フリードマンが提唱した新自由主義を積極的に導入。外資を集め、チリを「南米の先進国」と呼ばれる経済成長に導いた。90年に民政移管するが、在任中の過酷な反政府派弾圧の責任を死ぬまで問われた。98年には立ち寄り先の英国で、人権侵害の罪で訴追を目指すスペイン予審判事の要請を受けた英警察に逮捕された。2000年に帰国し、06年に心臓発作で死去した。(時事)
最新動画
最新ニュース
-
記者指名「NGリスト」=ジャニーズは関与否定
-
30年サッカーW杯は3カ国共催へ=スペイン、ポルトガル、モロッコで―FIFA
-
セの観客動員は1411万人=最多は阪神、最少はヤクルト―プロ野球
-
DeNAの東が投手2冠=牧は打点王と最多安打―プロ野球セ・リーグ
-
「新しい力に託すべきだ」=原監督の一問一答―プロ野球・巨人
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)