高浜1号機、12年ぶり再稼働=国内最古、「60年超」可能性も―関電

関西電力は28日、運転開始から48年余が経過した高浜原発1号機(福井県高浜町)を再稼働させた。原子炉起動は約12年ぶり。関電美浜3号機(福井県美浜町)に続く2基目の40年超原発の再稼働で、廃炉が決まった施設を除いて国内最古の原発の運転となる。
高浜2号機も9月中旬に再稼働を控える。5月に成立した「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法」で事実上可能とされた既存原発の「60年超」運転を巡り、全国で最初に対象となる可能性がある。
1号機は28日午後3時ごろ、核分裂反応を抑える制御棒の引き抜き作業を始めた。29日午前6時ごろに核分裂反応が連続する「臨界」に達し、8月2日に発送電を開始する予定。同28日の総合検査後、営業運転への移行を計画している。
関電原子力事業本部(美浜町)で記者団の取材に応じた田中剛司副本部長は、「引き続き安全最優先で緊張感を持って作業を進めていきたい」と述べた。60年超運転については「国で検討されている内容を踏まえて、適切に対応したい」との認識を示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
阿蘇神社、7年半ぶり全面復旧=熊本地震倒壊「楼門」竣工
-
東京株、600円超安=急上昇の反動
-
介護2割負担の範囲拡大=予算編成で検討―厚労省
-
中国輸入、0.6%減=内需冷え込み、再びマイナス―11月
-
青葉被告に死刑求刑=検察側「類例なき大量放火殺人」―弁護側も最終弁論、結審へ・京アニ公判
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王