アクアライン、変動料金開始=22日から、土日祝日

千葉県木更津市と川崎市を結ぶ東京湾アクアライン(15.1キロ)で、時間帯によって通行料金を変動させる「ロードプライシング」が22日から始まる。土日祝日の午後に上り線を利用する自動料金収受システム(ETC)搭載車が対象。来年3月末までの試験導入で、普通車の場合、混雑する午後の一部の時間帯は、通常料金より400円値上げし、夜間は200円割り引く。
1997年に開通したアクアラインの渋滞は増加傾向にあり、2022年度には2000回超と過去最多を更新。特に休日は平日の3~7倍に上る。変動料金は国土交通省や千葉県などが実施を決め、交通量を分散させて渋滞の緩和を目指す。効果を見極めた上で、本格導入の是非を決める。
千葉から川崎方面に向かう全ETC車が対象。通常料金は普通車で800円だが、土日祝日は午後1~8時が1200円、午後8時~午前0時が600円となる。普通車以外も同様に、午後の混雑時は通常料金の1.5倍、夜間は0.75倍に設定する。現金利用車は従来通りで、普通車3140円。
ロードプライシングは21年の東京五輪・パラリンピック期間中、国内で初めて首都高速道路で導入。今回が2例目となる。千葉県の熊谷俊人知事は「混雑緩和を図ることで交通が円滑化され、より多くの方々に千葉にお越しいただける、少しでも長く県に滞在してもらえる効果を期待している」としている。
最新動画
最新ニュース
-
主要都市への地上侵攻開始=イスラエル、北部以上の大規模攻撃か―「恐怖と不安」住民パニック・ガザ南部
-
カードに新アプリ=スマホ決済、ポイントも―角田三菱UFJニコス社長
-
NY株、続落
-
化石燃料「秩序ある段階的廃止」を=成果文書草案で複数選択肢―COP28
-
NY円、146円台後半
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王