上海協力機構
上海協力機構(SCO) 中国とロシアが主導し、上海で2001年に創設された地域協力機構。地域の安全保障やテロ対策、経済を含めた幅広い協力関係構築を目指す。当初はカザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンの中央アジア4カ国と共に構成。17年にインドとパキスタンが加わった。4日に9カ国目となるイランが加盟。米国を中心とする北大西洋条約機構(NATO)に対抗する位置付けもあるとみられている。(時事)
最新動画
最新ニュース
-
ハマス、5日連続で人質解放=イスラエル、戦闘休止の再延長協議か
-
鎌田のラツィオが16強=古橋のセルティック敗退―サッカー欧州CL
-
トヨタ、主力ミニバン生産再開=型式認証不備で2日間停止
-
NY円、147円台半ば=米利下げ観測で大幅高
-
ノイアーと契約延長=ドイツ・サッカー
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王