ドラ1目指す享栄の東松=快速左腕、強豪相手に好投―高校野球
最速152キロを誇る高校球界屈指の左腕が、最後の夏を前に貴重な経験を得た。愛知・享栄高3年でプロ注目の東松快征投手が1日、同校の学園創立110周年記念試合で大阪桐蔭高を相手に5回2安打無失点と好投した。
初球で147キロを計測し、球場をどよめかせた。プロ仕様の硬いマウンドで、途中で左のふくらはぎがつったそうだが、夏に向けて練習中のフォークなども交えて6奪三振。強豪校を封じて「悪い中で抑えられたのは、すごく自信になる」とうなずいた。高校野球では異例となるバンテリンドームナゴヤでの練習試合。「プロに入れば、毎日こういう球場で投げられる。ドラフト1位で絶対にいきたい、という気持ちがすごく強くなった」。
178センチ、91キロのどっしりした体格。以前は体を大きく使うように投げ込んでいたが、昨夏の愛知大会準決勝で敗れてから「スタミナの消費が激しい」と気付き、フォームを改良。DeNAの今永昇太投手をイメージし「七割くらいの力」で投げることを意識している。
大藤敏行監督は「少しコンパクトになってきたが、スピードは出ている。打者は(球の)出どころが見にくく打ちづらい」。中日の清水昭信スカウトは「以前と比べて体重移動ができていて、成長を感じる。硬いマウンドでもしっかり投げられていた」と評価した。
1日の試合では「ライバル」という大阪桐蔭高の同じ左腕エース前田悠伍が投げず、残念そうだったが「甲子園で投げ合うというモチベーションができた」。享栄高は1995年を最後に夏の全国選手権大会から遠ざかっており、「自分が連れていきたい」と闘志を燃やした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
モルディブ大統領選、親中派ムイズ氏が勝利=親インド路線見直しへ
-
米下院、つなぎ予算案可決=政府閉鎖回避へ前進
-
政府、新会員105人全員任命=前回拒否6人含めず―学術会議
-
アルゼンチンが快勝=8強懸けて日本と激突へ―ラグビーW杯
-
「ステマ」、1日から規制=インフルエンサーは対象外
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)