岸田首相、ダム決壊で7億円支援=ウクライナ大統領と電話会談
岸田文雄首相は9日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で約30分間会談した。同国南部のダム決壊による洪水で被害を受けた住民らに対し、国際機関を通じて500万ドル規模(約7億円)の緊急人道支援を行うと表明。同国へのお見舞いと連帯を伝えた。
首相は「ロシアの侵略で民間施設に被害が生じていることは断じて正当化できない」と非難。5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にゼレンスキー氏が対面参加したことに触れ、「法の支配に基づく国際秩序を維持・強化する重要性を確認できた」と意義を強調した。「G7議長国としてリーダーシップを発揮しながらウクライナと連携したい」とも呼び掛けた。
ゼレンスキー氏は、ダム決壊の影響を説明し、日本の支援に謝意を伝達。ロシア軍の動向にも言及し、ミサイルやドローンによる激しい攻撃が続いている現状を訴えた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
アルゼンチン快勝、2位浮上=フィジーとスコットランド2勝目―ラグビーW杯
-
藤竜也さんに最優秀主演賞=サンセバスチャン映画祭―スペイン
-
モルディブ大統領選、親中派ムイズ氏が勝利=親インド路線見直しへ
-
米下院、つなぎ予算案可決=政府閉鎖回避へ前進
-
政府、新会員105人全員任命=前回拒否6人含めず―学術会議
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)