データやデジタル技術を活用=公務員の人材マネジメント―人事院
人事院は9日、2022年度の年次報告書(公務員白書)を公表した。各府省の人事担当者や管理職の人員に余裕がない中でも、職員一人ひとりの事情にきめ細かく応じた人材マネジメントが必要だとして、データやデジタル技術の活用を提言した。業務分野や役職段階ごとに求められる知識やスキルをデータとして蓄積し、職員の育成や配置に生かすことを挙げた。
白書ではこのほか、職員の希望や異動歴、過去の評価面接時の上司のコメントといった人事関連データを組み合わせて把握できるようにして、適材適所につなげることを提案。各府省でのデータ活用を後押しするため、人事担当部局の増強も検討課題に掲げた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
女子68キロ級の石井、巻き返し期す=世界レスリング
-
福田「ポジティブにやれている」=出場機会待つSH―ラグビーW杯
-
米経常赤字、31兆円=前期比1.1%縮小―4~6月期
-
バイデン米大統領、支援継続を強調=追加軍事支援480億円―ウクライナと首脳会談
-
元木、逆転負けに涙=世界レスリング
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)