市場内取引、規制対象に=TOB制度見直しへ議論―金融庁
金融庁は5日の金融審議会(首相の諮問機関)で、TOB(株式公開買い付け)制度などの見直しについて議論した。取引所の通常取引で大量の株を買い集める市場内取引にもTOB制度のルールを適用し、規制対象とする考えが示された。企業買収の透明性向上のため、法改正も視野に夏以降も議論を継続する。
金融商品取引法は、TOBについて議決権の3分の1超の株式を市場外で取得する場合、買い手に買い付け期間や価格などを事前に公表するよう義務付けている。ただ、市場内取引にはこのルールが適用されていない。投資ファンドなどが水面下で大量の株を買い集め、他の株主が売却の機会を逃す弊害が指摘されており、市場内取引へのルール適用を検討する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
アルゼンチン快勝、2位浮上=フィジーとスコットランド2勝目―ラグビーW杯
-
藤竜也さんに最優秀主演賞=サンセバスチャン映画祭―スペイン
-
モルディブ大統領選、親中派ムイズ氏が勝利=親インド路線見直しへ
-
米下院、つなぎ予算案可決=政府閉鎖回避へ前進
-
政府、新会員105人全員任命=前回拒否6人含めず―学術会議
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)