対テロ新法に数百人抗議=NATO加盟へ導入―スウェーデン
【ストックホルムAFP時事】スウェーデンの首都ストックホルムで4日、「テロ組織への参加」を犯罪と見なす新法が1日施行されたことに抗議するデモが行われた。同法はスウェーデンが目指している北大西洋条約機構(NATO)加盟に反対するトルコに翻意を促すために導入された。
この日のデモは、トルコで非合法化され「テロ組織」と見なされているクルド労働者党(PKK)に近い組織が主催。「NATOにノーを。スウェーデンにおけるエルドアン(トルコ大統領)法にノーを」を旗印に、数百人が参加した。PKKはスウェーデンでもテロ組織と見なされているが、支持者らは公の場での抗議行動を認められており、トルコはスウェーデンがクルド人組織を保護していると批判している。
デモ隊関係者はAFP通信に、新法は「(トルコに)NATO加盟を認めさせるため、逮捕や裁判で犠牲者を出す法律だ」と強く反発した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
給食停止のホーユー破産手続き=負債総額16億円―広島地裁
-
ジャニーズ問題で社内調査=日テレ、報道対応などヒアリング
-
Jリーグ出場停止選手(25日)
-
岸田首相「高い緊張感持って注視」=円安で市場けん制
-
39歳イラシュコが引退=高梨の好敵手―スキージャンプ女子
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)