公金受取口座に家族名義=河野デジタル相、「振り込まれぬ」と注意喚起
河野太郎デジタル相は4日のフジテレビの番組で、個人に割り振られたマイナンバーとひも付けて設定する「公金受取口座」について、本人ではなく家族名義の口座で登録されたケースがあったと明らかにした。政府は本人名義の口座登録を求めているが、子どもの分の受取先が、親の口座で登録された例などがあるとみられる。河野氏は、実際に給付金が支給される際、本人名義でないと振り込まれないとして、注意を呼び掛けた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
アジア大会・談話
-
実績ある部品、確認不足=H3失敗の背景要因―JAXA
-
香港の野村幹部、出国禁止=中国当局の捜査に関連―英紙
-
10月5日に首脳会談か=アルメニアとアゼルバイジャン
-
経済対策「成長の還元」目指す=岸田首相、速やかな補正編成表明
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)