関電、4日初の出力制御=太陽光、好天で電力余剰
関西電力子会社の関西電力送配電(大阪市)は3日、太陽光と風力の発電事業者に対し、発電の一時停止を求める「出力制御」を4日に実施すると発表した。再生可能エネルギー発電の出力制御は、関電では初めて。休日で工場などの電力需要が少なくなる一方、好天による太陽光発電量の増加で電力が余りそうなため。
出力制御は、4日午前9時から午後1時半まで。太陽光と風力の出力を合わせて42万~52万キロワット制御する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
月組トップコンビ退団へ=宝塚歌劇
-
レカネマブ正式承認
-
秋篠宮ご夫妻、ベトナムから帰国
-
在日宇宙軍の創設検討=中朝監視、ハワイ・韓国に続き―米高官
-
警察署襲撃、起訴内容を否認=指示役の暴力団員―那覇地裁
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)