米中国防相があいさつ=短時間、関係改善焦点―アジア安保会議開幕
【シンガポール時事】世界の国防相や軍幹部らが一堂に会する「アジア安全保障会議」(通称シャングリラ会合)が2日、シンガポールで3日間の日程で開幕した。オースティン米国防長官と中国の李尚福・国務委員兼国防相は2日の夕食会の会場で握手とあいさつを交わした。3月の李氏の就任以来、両者の顔合わせは初めて。
会議に先立ち、米国が正式な米中国防相会談の開催を打診したものの、中国は拒否していた。あいさつは短時間で、中身のあるやりとりはなかった。会場の映像では、オースティン氏が着席していた李氏に歩み寄って声を掛けた。
会議はインド太平洋地域を中心に緊張する米中関係が焦点となる。昨年8月のペロシ米下院議長(当時)の台湾訪問、今年2月の中国の偵察気球撃墜などを受け、米中関係は一段と悪化。しかし、5月に入って閣僚級の協議が行われるなど、関係改善を模索する動きも出ていた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
永原、「妥当」な銀=アジア大会・スケートボード
-
アジア大会・談話
-
実績ある部品、確認不足=H3失敗の背景要因―JAXA
-
香港の野村幹部、出国禁止=中国当局の捜査に関連―英紙
-
10月5日に首脳会談か=アルメニアとアゼルバイジャン
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)