無記名のスイカとパスモ、販売中止=半導体不足、8日から―JR東など
JR東日本や首都圏私鉄各社は2日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」と「PASMO(パスモ)」の無記名カードの販売を8日から当面中止すると発表した。世界的な半導体不足の影響で、部品となるICチップの入手が困難になっているため。JR東は、スイカについて2024年春ごろの販売再開を目指す。
氏名など利用者情報が登録された記名式カードや定期乗車券の販売、紛失時などの再発行には対応する。5月27日にスイカのサービス対象地域に加わった青森、岩手、秋田の3県では無記名カードを購入できる。訪日客向けカードについては、スイカ、パスモともに販売を続ける。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
アルゼンチン快勝、2位浮上=フィジーとスコットランド2勝目―ラグビーW杯
-
藤竜也さんに最優秀主演賞=サンセバスチャン映画祭―スペイン
-
親EU派勝利、連立協議へ=ロシア寄り政党と僅差―スロバキア総選挙
-
モルディブ大統領選、親中派ムイズ氏が勝利=親インド路線見直しへ
-
米下院、つなぎ予算案可決=政府閉鎖回避へ前進
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)