2023-06-01 21:19

維新、候補発掘へ政治塾=衆院選準備を加速

 日本維新の会は1日夜、次期衆院選の候補者発掘に向け、東京都内で党主催の政治塾を開いた。551人が入塾し、このうち約180人が出席、オンラインでも約220人が参加した。維新は全289小選挙区での擁立を目指し、候補者の発掘を急ぎたい考えだ。
 入塾したのは10代から70代までで女性は100人以上。塾長を務める音喜多駿政調会長は「党勢を拡大し、次の総選挙で野党第1党(獲得)、そして政権交代を目指し、共に歩んでいきたい」とあいさつした。
 馬場伸幸代表が講演し、地域政党「大阪維新の会」を母体とする維新の歴史や、「身を切る改革」など看板政策について説明した。
 音喜多氏は記者団に対し、政治塾について「衆院選での公募が一番のメインだ。政策に明るいメンバーを送り出したい」と述べた。 
 月2回程度のペースで約3カ月間開催。党所属の国会議員が選挙活動などを指導し、卒業論文を課す。8月には維新を創設した橋下徹・元大阪府知事が登壇する予定。維新の政治塾は過去に藤田文武幹事長らを輩出した。
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集