藤井、最年少名人=20歳10カ月、史上2人目七冠―「八冠制覇」も視野・将棋

将棋の藤井聡太六冠(20)=竜王、王位、叡王、棋王、王将、棋聖=は1日、長野県高山村で指された第81期名人戦7番勝負の第5局で、渡辺明名人(39)を後手番の94手で破り、4勝1敗で名人を奪取した。名人は最も歴史あるタイトルで、20歳10カ月での獲得は最年少記録。谷川浩司十七世名人(61)の21歳2カ月を40年ぶりに塗り替えた。1996年に羽生善治九段(52)が達成して以来、史上2人目の七冠も手にした。
七冠も、羽生九段の25歳4カ月を更新する最年少記録だ。八大タイトルのうち残るは王座のみ。現在、挑戦者決定トーナメントの準々決勝に進んでおり、前人未到の「八冠制覇」も視野に入れている。
対局は5月31日、1日の両日行われ、渡辺前名人の攻めに手堅く対応した藤井七冠が圧倒的な強さを見せた。
藤井七冠は終局後、「良いところも課題も多く出たシリーズで、大きな収穫だった」と振り返り、最年少名人について「名人はとても重い立場。今後の将棋がより問われるのかなと思う」と語った。4連覇を目指しながら無冠となった渡辺前名人は「力が足りなかった」と述べた。
最新動画
最新ニュース
-
香港の野村幹部、出国禁止=中国当局の捜査に関連―英紙
-
10月5日に首脳会談か=アルメニアとアゼルバイジャン
-
経済対策「成長の還元」目指す=岸田首相、速やかな補正編成表明
-
草木、「ぶっつけ本番」で初の金=得意技、ここぞで成功―アジア大会・スケートボード
-
「来年は五輪出場を」=真鍋監督が会見―バレー女子
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)