将来の安保枠組み協議=ウクライナ支援で―NATO外相会合
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は1日、ノルウェーの首都オスロで外相会合2日目の討議を行い、2日間の日程を終えた。ロシアによる侵攻を受けるウクライナへの支援や、長期的に同国の安全保障に関与する枠組みを巡り協議。NATO首脳会議を7月に控え、防衛力強化に向けた国防費増額なども議題となった。
ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、訪問先のモルドバで「ウクライナはNATO加盟の準備ができている」と強調し、改めて早期加盟に意欲を示した。安保枠組みの必要性も訴えた。
これに対し、NATOのストルテンベルグ事務総長は会合後の記者会見で、「NATOの扉は開いており、ウクライナは加盟国になる」と述べたものの、加盟の時期に関しては言及を避けた。同国の安保枠組みについては「ロシアによる侵略の連鎖を断ち切るための確実な取り決めが必要だ」と強調した。ただ、詳細は決まっていないと説明した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
藤波朱理2年ぶりV、元木咲良は銀=日下尚は3位決定戦へ―世界レスリング
-
イスラエル・サウジ接近をけん制=パレスチナ議長が国連演説
-
NY株、3日続落=米金利高止まり観測で
-
米シスコ、スプランク買収=セキュリティー企業に4兆円
-
辺野古に「国際社会が注目」=沖縄知事、国連訪問の成果強調
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)