共同声明また見送り=中ロが反対、APEC貿易相会合
【デトロイト時事】日米中ロなど21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合は26日、米デトロイトで2日間の討議を終え、閉幕した。昨年5月のバンコクでの貿易相会合に続き、共同声明は見送りとなった。ロシアのウクライナ侵攻を巡る文言に中ロが反対したためだ。
ロシアへの経済制裁強化や、中国依存の低減を念頭に置いたサプライチェーン(供給網)構築を打ち出す日米など先進国と、中ロの対立は深まるばかり。APECの機能不全を改めて露呈した。
議長国の米国が共同声明に代わり、議長声明を公表。声明は「多くのメンバーがロシアを非難した」とする一方、「他の見解や異なる評価もあった」と指摘した。昨年11月のAPEC首脳宣言を踏襲した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
7日の日本選手=米大リーグ
-
自民幹部、支部長選任「来週めど」
-
「早く国会が動いて」=同性婚訴訟、原告ら訴え
-
国立保健医療科学院元部長を逮捕=入札で特定業者に有利な仕様書―官製談合防止法違反容疑・警視庁
-
「かけがえのない命大切に」=児童ら、犠牲者に祈り―池田小事件から22年・大阪
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕