コロナ定点、前週比1.35倍=感染増加傾向続く―厚労省
厚生労働省は26日、全国約5000の医療機関から15~21日に報告された新型コロナウイルスの定点把握に基づく感染者数を公表した。医療機関1カ所当たりの平均は3.56人で、前週(2.63人)の1.35倍に増えた。同省の担当者は「4月以降、足元では増加傾向が継続している」との見方を示した。
同省によると、21日までの1週間に、対象の医療機関に報告があった感染者数は1万7489人だった。都道府県別の1医療機関当たりの患者数は、沖縄の10.80人が最も多く、石川(6.38人)と岩手(6.32人)が続いた。最少は島根の1.55人。全国の医療機関に新たに入院した患者数は3215人で、前週から726人増加した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
兵士ら4人死亡=イスラエル・エジプト国境
-
米高官が4日から訪中、NZも=国務長官の訪問調整か
-
兵士の犠牲恐れる=反転攻勢へ、さらに支援を―ウクライナ大統領
-
ベルゴロド州に展開の用意=ワグネル
-
「長年のご尽力に感謝」=百合子さま百寿―民族衣裳文化普及協会
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕