男が猟銃発砲、警官ら3人死亡=迷彩服姿、民家立てこもり―負傷1人は容体不明、女性2人保護・長野県中野市

25日午後4時25分ごろ、長野県中野市江部で、「男が女性を刺した」と近隣住民から110番があった。県警によると、警察官が駆け付けたところ、男は猟銃を発砲。男女計4人が負傷し、うち女性と男性警察官2人の計3人が搬送先の病院で死亡し、残る1人の容体は不明という。男は迷彩服姿で、自宅とみられる民家に立てこもった。目撃した近隣住民によると、男はこの家に住む農業の30代という。
現場周辺では同日夜も断続的に発砲音が鳴り響き、県警は近隣住民に屋内避難を呼び掛けるとともに、周辺の立ち入りを規制。機動隊などを現場に派遣し、男の説得を続けているとみられ、26日未明にかけて民家から女性2人が相次ぎ逃げ出し、警察官に保護された。
県警によると、死亡が確認されたのは、中野署地域課自動車警ら班の玉井良樹警部補(46)と池内卓夫巡査部長(61)、40~50代の女性。他にも近隣住民とみられる男性1人も負傷しているが、搬送できていないという。
県警や地元消防によると、死亡した女性は、男が立てこもっている民家の北東約600メートル付近で刺された。玉井警部補と池内巡査部長は通報を受けて駆け付け、猟銃を所持した男を発見したが、銃撃されたとみられる。立てこもった後も発砲を続けたもようで、刃物も所持している可能性がある。
男は上下とも迷彩服姿で、迷彩柄の帽子、サングラス、マスクを着用していた。立てこもった民家は、男の父親で市会議長の青木正道さん方。逃げ出した女性の一人は男の母親で、25日午後8時35分ごろ保護され、もう一人の女性も26日午前0時10分ごろ救助された。青木さんは無事が確認されている。
近隣住民によると、男は猟銃免許を持ち、猟犬を連れて姿を見せた際、警察官から「銃を下ろしてください」などと説得されたが応じなかったという。
現場は長野電鉄信州中野駅の西約1.5キロ。周辺は半径300メートルにわたって立ち入りが規制されるなどし、県警や中野市は近隣住民に屋内から出ないよう呼び掛けた。


最新動画
最新ニュース
-
兵士ら4人死亡=イスラエル・エジプト国境
-
米高官が4日から訪中、NZも=国務長官の訪問調整か
-
兵士の犠牲恐れる=反転攻勢へ、さらに支援を―ウクライナ大統領
-
ベルゴロド州に展開の用意=ワグネル
-
「長年のご尽力に感謝」=百合子さま百寿―民族衣裳文化普及協会
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕