「走魂」にじむ初白星=西武、加速のきっかけに―プロ野球
走塁への意識改革を推し進める西武。松井新監督にとっての初白星はスローガンの「走魂」がにじんだ勝利となった。
1―1の八回。2死一、三塁で鈴木が決勝の三塁打。打ったことはもちろん、一塁線を破った当たりで迷わず二塁を蹴った積極性が展開的に効いた。「自分が次(三塁)にいったら大きい」。その後、相手の暴投で生還。果敢な走塁がこの回3点目につながった。
キャンプ、オープン戦を経て「前の塁、前の塁ということはみんなに浸透している」と鈴木は言う。決勝打の場面の一塁走者は山川。決して俊足ではない主砲が激走し、松井監督は「穂高(山川)がああいう姿勢を見せるのは、チームにとって非常に大きいこと」とうれしそうに話した。五回には愛斗が好スタートで三盗を決めた場面もあった。
3戦目で手にした初勝利。松井監督は「非常に長く感じた。選手の時はこれほどドキドキしたことはなかった。見守るというのはこれだけ緊張するのかと思った」と率直に語った。「地に足を着けて戦っていきたい」。加速へのきっかけになりそうな記念の星となった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕