訪日客消費「1人20万円」=観光で新計画決定―政府
政府は31日の閣議で、新たな観光立国推進基本計画を決定した。2025年までに訪日外国人旅行客1人当たりの消費額を20万円に引き上げる新たな目標を設定。新型コロナウイルス感染拡大前の19年より約4万円アップする。「質」の向上を重視し、インバウンド(訪日客)の本格的な回復を図る。
計画の対象期間は、23年度から大阪・関西万博が開催される25年度まで。訪日客の地方誘客も促進する考えで、三大都市圏以外の地方部の宿泊数を旅行客1人当たり2泊(19年実績1.4泊)にする目標も掲げた。
計画には目標達成に向け、国内の自然や文化を生かした訪日客向けの体験型観光を全国各地で集中的に実施する方針などを盛り込んだ。一方、訪日客数については、今後のコロナの感染状況が不透明なため、過去最高だった「19年水準(3188万人)超え」とするにとどめた。26年度以降の計画で具体的な目標を定める。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
角田、15位に終わる=優勝はフェルスタッペン―F1
-
樊振東、孫穎莎が優勝=世界卓球
-
サバレンカ2回戦へ=全仏テニス開幕
-
エルドアン長期政権に審判=決選投票で決着へ―トルコ大統領選
-
ウクライナ選手、再び握手拒否=ベラルーシのサバレンカと―全仏テニス
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕