「キーウ」表記へ関連法成立
ウクライナの首都の表記を「キーウ」に変更する改正在外公館名称位置給与法は、30日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。ロシアの侵攻を受けるウクライナとの連帯を示すため、外務省は昨年3月、呼称をロシア語に由来する「キエフ」からウクライナ語のキーウに変更。これに伴い、法律上の表記も改定した。
また、モルドバの首都を「キシニョフ」から「キシナウ」に変更。一方、カザフスタンの首都は「ヌルスルタン」から「アスタナ」に戻す。
ローマに所在する国連食糧農業機関(FAO)、世界食糧計画(WFP)などの国際機関との連携強化のため、現地に日本政府代表部を新設。最近の急激な為替変動を受け、海外勤務の職員に支給する在勤基本手当の基準額改定も盛り込んだ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕