22年度決算は3年連続赤字=相撲協会
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で評議員会を開き、2022年度決算(1~12月)を承認し、経常収益から経常費用を差し引いた額は約31億円のマイナスとなった。約32億円だった前年度に続き、赤字は3年連続。正味財産は約32億円減り、264億6000万円となった。
新型コロナウイルスの影響による動員制限が緩和され、入場料収入などが増えた一方で、国技館の修繕費などがかさんだ。広告や物販収入の増加により、23年度は黒字に転じる見通し。相撲協会の担当者は「徐々にコロナ前に戻りつつある」と現状を説明した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
政府、水素需要拡大へ国際連携=「東京GXウィーク」で
-
北朝鮮、外国人入国を許可=20年1月以来の往来再開―中国報道
-
巨人の丸が1000四球=プロ野球
-
梅津が3年ぶり白星=プロ野球・中日―阪神
-
川廷尚弘氏が理事再選=国際テニス連盟
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)