「あれほどの憎しみない」 ベラルーシ出身サバレンカ、控室の対立明かす
【マイアミガーデンズ(米国)AFP=時事】ベラルーシ出身の女子テニス選手アリーナ・サバレンカが21日、女子ツアーの控室で経験がないほどの「憎しみ」を向けられていると明かし、ウクライナの選手との張り詰めた関係がほぐれることを願った。≪写真は女子テニスのアリーナ・サバレンカ≫
マイアミ・オープンに向けた取材に応じた全豪オープン女王のサバレンカは、控室ではウクライナの選手と、ロシアとベラルーシの選手との間に「緊張」があるという先日の自身のコメントについて質問されると、「本当にとてもつらい。ロッカールームであれほどの憎しみを向けられた経験はない」と明かした。
さらにサバレンカは、「もちろん、試合に負けたときにはインスタグラムに憎しみのコメントがたくさん届くけど、ロッカールームでは初めて」と続け、「すごく多くの人が、理由もなく私を憎んでいるというのは本当につらい。理由もなくというのは、私が何かしたわけではないということ」と話した。
そうした緊張は、ぎこちない沈黙や素っ気ない会話のレベルを超えたものになることもあるといい、「けんかとは言わないけど、選手ではなく選手のチームメンバーと変な会話をしたことはある。本当につらい時期が続いている。だけど、今はだんだんよくなっている」とコメントした。
準優勝したBNPパリバ・オープンでサバレンカは、ウクライナ出身のレシヤ・ツレンコのコーチと言い争いになったことを明かしている。
ツレンコはサバレンカと対戦予定だったが、試合を棄権。理由については直前に「パニックに襲われ」、またロシアによるウクライナ侵攻や、ロシアとベラルーシの選手の立ち位置について女子テニス協会のスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)と話をし、気が動転したと告白している。
ロシアとベラルーシの選手は、昨年はウィンブルドン選手権出場を禁止されたが、サバレンカは、今年の大会では方針が変わることを期待している。
「(昨年の)あの決定は本当に悲しかったけど、私にどうこうできることじゃない。だから今年はプレーさせてもらえることを心から願っている」【翻訳編集AFPBBNews
最新動画
最新ニュース
-
知人にガソリン、火付ける=殺人未遂容疑で42歳男逮捕―大阪府警
-
角田、15位に終わる=優勝はフェルスタッペン―F1
-
樊振東、孫穎莎が優勝=世界卓球
-
サバレンカ2回戦へ=全仏テニス開幕
-
エルドアン長期政権に審判=決選投票、現職リード―トルコ大統領選
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕