阿蘇神社で「火振り神事」 熊本県阿蘇市

熊本県阿蘇市の阿蘇神社で、五穀豊穣(ほうじょう)を願う「火振り神事」が行われた。2016年4月の熊本地震で倒壊し、再建が進む国指定重要文化財の楼門前の参道を、炎の輪が照らした。
神事は、国の重要無形民俗文化財に指定された「阿蘇の農耕祭事」の一つ。農事の神の結婚を祝い、氏子らが約400本の燃え盛るカヤの束を振り回した。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、観光客による「体験火振り」は4年連続で中止された。福岡県朝倉市から撮影に訪れた会社役員の千種美朗さん(74)は「想像以上に炎の迫力があり感動した。来年もまた来たい」と話した。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
れいわ・山本氏「懲罰は不当」
-
千葉・武蔵野銀に処分勧告=仕組み債販売で―監視委
-
首相会見、書面質問を継続=記者数制限も
-
ロシア人男性、サメに襲われ死亡 エジプトの紅海リゾート
-
世界の気温、10年で過去最高の0.2度上昇 論文で警鐘
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕