ロシア選手らの復帰支持=アジア大会は個人競技のみ―OCA
アジア・オリンピック評議会(OCA)は18日、バンコクでアスリートフォーラムを開き、ウクライナ侵攻を続けるロシアと同盟国ベラルーシの選手について、アジア大会(9月開幕、中国・杭州)を含む国際大会復帰への支持を確認した。
加盟43カ国・地域のオリンピック委員会の選手88人、小谷実可子OCAアスリート委員長らが出席。会合では「アスリートは自国政府の行為によって罰せられるべきではない」との結論に達した。ロシアとベラルーシの選手の国際大会復帰は条件付きとし、国旗や国のシンボルを使用せず「中立」の立場で参加し、両国の政府関係者は参加すべきではないとした。
小谷氏によると、アジア大会への両国選手の参加について、フセイン事務局長は格闘技などの対戦型競技やサッカーなど団体球技は想定せず、個人競技のみとし、3位以内に入ってもメダルは授与しないと話した。
国際オリンピック委員会(IOC)がロシアとベラルーシの選手の国際大会復帰を条件付きで検討する方針を示し、OCAはアジアでの競技会に両国選手が参加する機会を提案していた。 (時事)
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
前田「貢献したい」=タイガース入団会見―米大リーグ
-
中国の偽アカウント大量削除=米国民になりすまし政治議論―メタ
-
三木卓さん死去、88歳=詩人、芥川賞作家
-
安倍派裏金疑惑、岸田首相コメントせず
-
中日の岡林は7300万円=プロ野球・契約更改
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王