独閣僚、26年ぶり台湾訪問へ=対中関係見直し図る
【ベルリン時事】ドイツ政府は17日、シュタルクワツィンガー教育・研究相が20日から3日間の旅程で台湾を訪問すると発表した。独閣僚の訪台は1997年以来26年ぶりで、中国の反発を招きそうだ。半導体や水素エネルギーの分野などでの協力強化を図る狙いという。
独政府の報道官は「科学や研究の連携を広げる。台湾は特に半導体の開発と生産で世界をリードしている」と説明した。ただショルツ独政権は、覇権主義的な動きを強める中国との関係見直しを進めており、今回の訪台にも政治的な思惑が透けて見える。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
プロ野球・試合経過
-
中学教諭、殺人罪などで起訴=江戸川男性殺害―東京地検
-
タモリさん「テレビにまだ余地」=大賞は「エルピス」、ギャラクシー賞
-
賃金と物価の好循環実現を=2期目がスタート―十倉経団連会長
-
電力7社、1日から値上げ=標準家庭で800~2700円
写真特集
-
【男子フィギュア】イリア・マリニン
-
【女子フィギュア】島田麻央
-
【ボクシング】那須川天心
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕