大学生内定率、90.9%=今春卒、2年連続改善―2月1日時点
厚生労働省と文部科学省は17日、今春卒業予定の大学生の就職内定率が、2月1日時点で90.9%だったと発表した。新型コロナウイルス禍で停滞した経済社会活動の正常化が進み、2年連続で改善した。
内定率は、就職希望者に対する内定者の割合。前年同時期を1.2ポイント上回り、厚労省の担当者は「求人状況が改善し、高い水準となった」と指摘した。コロナ禍で2021年3月卒は89.5%に落ち込んだが、その後は上昇が続いている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株大幅反落、530ドル安=米FRB議長発言を嫌気
-
米FRB、0.25%利上げ=インフレ抑制を優先―信用不安の影響警戒
-
NY円、131円台半ば
-
第6日は順延=天候不良予想で―選抜高校野球
-
夜間デモを批判=年金改革法は年内施行―仏大統領
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い