小学生がSDGsイベント 川崎市

川崎市立東柿生小学校の5年生が地域で持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む団体を紹介するイベントを開催した。保護者や近隣住民らを招待。約65人が参加した。
イベントは5年生が企画、運営。同校周辺の麻生区早野で地産地消やSDGsに取り組むイチゴ農園「Slow Farm」など4団体の取り組みを紹介した。児童らは歩きながらイチゴ農園などに参加者を案内。それぞれの団体の現場でクイズやミニゲームを通じて、SDGsの大切さを解説した。
稲葉玲於奈さん(11)は「SDGsのことを知ってもらって、(取り組みに)少しでも協力してもらえたら」と話した。
川崎市は目標を設定し、SDGsに取り組む企業や組織を「かわさきSDGsゴールドパートナー」に認証しており、同校も2021年10月に認められた。同校は高学年を中心に総合的な学習の時間でSDGsをテーマにしている。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
夜間デモを批判=年金改革法は年内施行―仏大統領
-
岸田首相が帰国
-
米、0.25%利上げ=インフレ抑制を優先―年内あと1回引き上げ・FRB
-
NY株大幅反落、530ドル安
-
EU離脱協定見直しを承認=元首相2人は反対―英下院
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い