2023-03-14 18:59経済

東京株、610円安=金利も低下、米銀破綻でリスク回避

 14日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅に3営業日続落した。米国の中堅銀行の破綻を背景に、投資家がリスク回避の動きを強めて売りが膨らみ、日経平均の下げ幅は一時前日比700円超まで拡大した。終値は610円92銭安の2万7222円04銭。下げ幅は3日間で計1400円を超えた。東京債券市場では、長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時0.240%に低下(債券価格は上昇)した。
 米中堅銀行2行の経営破綻を受け、大手行を中心に銀行株が売られたほか、保険や証券など金融株が幅広く下落した。米長期金利低下に伴い円高に振れたため、自動車株が軒並み安となるなど輸出関連業種も弱さが目立った。株価下落を受け、日銀は14日、前日に続き上場投資信託(ETF)を701億円買い入れた。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集