NYT記者、盛岡を絶賛=市長と対談〔地域〕
盛岡市は7日、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が先月発表した「2023年に行くべき52カ所」の旅行先リストに同市が2番目に選ばれたことを受け、記事を寄稿したクレイグ・モド記者を招いた。谷藤裕明市長と対談し、盛岡の魅力について意見を交換した。
リストの1番目はロンドン。国内では他に福岡市が入っている。谷藤氏はモド記者に謝意を述べた上で、市について「脈々と続いてきた日常、盛岡愛の塊みたいな形で街づくりが進んできたと思っている。評価いただき大変光栄だ」と話した。
モド記者は、盛岡を選んだ理由について「全体的な健全さにすごく感動した。歩きやすい街並みで、自然との向き合い方が良い」と絶賛。「若い方が個人の店を頑張っている部分」などに魅力を感じているという。
これまでに日本を約1万キロ歩いて回っているというモド記者。対談後の記者会見では、自身の旅の哲学について「お金より時間が大事。街の素顔を見るために歩いて旅することが多い」と話した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY円、132円台前半
-
岸田首相、キーウ電撃訪問=ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明
-
ドイツ教育相が訪台=閣僚は26年ぶり、交流強化
-
中国の新駐日大使が着任=「明るい未来切り開く」
-
GPファイナルは北京で=フィギュア
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い