EV優遇策は「公平に」=仏独閣僚が訪米し要請
【ワシントン時事】フランスのルメール経済・財務相とドイツのハーベック経済・気候保護相は7日、ワシントンでバイデン米政権の閣僚と相次ぎ会談し、米国の「インフレ抑制法」に盛り込まれた電気自動車(EV)の購入支援策や政府補助金について、欧州車を対象に含めるなど公平な運用を直接要請した。
昨年8月に成立したインフレ抑制法は、EV購入時に減税対象となる新車に関し、EV用電池の原材料である重要鉱物の調達先を、米国または米国と自由貿易協定(FTA)を結んでいる国に事実上制限。日本や欧州連合(EU)など同盟国も「米国産優遇」に強い不満を訴えている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ロシア、欧米に責任転嫁=ベラルーシ核配備、中国は言及せず―安保理会合
-
NY株、3日続伸=米インフレ鈍化を好感
-
中国、米半導体大手を調査=「サイバーリスク対策目的」
-
国営TVで誤ってキス放映=「不注意が原因」と謝罪―イラン
-
トランプ氏起訴を静観=「政治捜査」の批判警戒―バイデン米大統領
写真特集
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ