景気「足踏み」、1年3カ月ぶり下げ=一致指数、4カ月連続悪化―22年12月
内閣府が7日発表した2022年12月の景気動向指数(15年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.4ポイント低下の98.9と、4カ月連続で悪化した。中国経済減速を背景に、アジア向け輸出が減少したのが主因。基調判断は「改善」から「足踏み」に引き下げた。下方修正は21年9月以来、1年3カ月ぶり。景気回復の動きに停滞感が出始めた。
12月の一致指数では、速報値の段階で反映させた8系列の経済指標のうち、4系列がマイナスにつながった。輸出減に加え、業務用機械の出荷などが減少したことも響いた。数カ月先の景気を示す先行指数も97.2と0.5ポイント低下。半導体など電子デバイスの在庫率が高まっており、2カ月連続で悪化した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、続伸
-
他行でも預金全額保護=「リーマン・ショックと違う」―米財務長官
-
NY円、132円台前半
-
岸田首相、キーウ電撃訪問=ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明
-
ドイツ教育相が訪台=閣僚は26年ぶり、交流強化
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い