2023-02-07 12:58社会

比拘束の2人移送、逮捕=残る2人もあすの可能性―全国連続強盗事件・警視庁

 【マニラ時事】全国で相次ぐ強盗事件を巡り、フィリピン入管施設で拘束されていた日本人容疑者4人のうち、今村磨人(38)、藤田聖也(38)両容疑者が7日、日本への移送のため、マニラ首都圏の空港を出発した。現地に派遣された警視庁の捜査員が同行し、航空機内で2人を別の特殊詐欺事件に絡む窃盗容疑で逮捕した。
 一方、残る渡辺優樹(38)、小島智信(45)両容疑者については同日、それぞれ女性らへの暴力罪に問われていたフィリピンの裁判で、公訴が棄却された。弁護士が明らかにした。両容疑者とも8日に日本へ移送される可能性が高まった。
 警視庁は、4人が被害総額60億円超に上る特殊詐欺グループの幹部らとみて調べるとともに、強盗事件に関与した可能性もあるとして全容解明を急ぐ。 
 捜査関係者などによると、4人はフィリピンに拠点を置くグループの幹部らで、渡辺容疑者がリーダー格とみられる。2019年に東京都内で起きた特殊詐欺事件に絡み、警視庁が窃盗容疑で逮捕状を取得し、同国政府に強制送還を求めていた。
 今村容疑者らは19年、ほかのメンバーと共謀し、警察官をかたってうその電話をかけキャッシュカードを盗むなどした疑いが持たれている。
 強盗事件を巡っては「ルフィ」や「キム」などと名乗る人物が秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じ、実行役らに指示を出していた。警察当局は4人の中に「ルフィ」らが含まれるとみている。
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集