共産、現役党員を除名処分=党首公選要求は「規律違反」
共産党は6日、党首公選制の導入を求めた現役党員の松竹伸幸氏について「重大な規律違反」に当たるとして除名処分とした。小池晃書記局長が記者会見で明らかにした。松竹氏は処分を不服とし、党規約に基づく再審査を求める考えを示した。
松竹氏は1月、党首公選制を訴える内容を盛り込んだ著書を出版した。これに関し、小池氏は、松竹氏が党内で意見を表明しなかったと指摘し、「わが党規約は中央委員会に至るどの機関に対しても自由に意見を述べる権利を保障している」と説明。「(松竹氏は)権利を行使することなく突然攻撃をしてきた」と述べた。こうした行為が、党規約の「党内に派閥・分派はつくらない」に反するとも指摘した。
一方、松竹氏は6日、東京都内の日本記者クラブで会見し、処分について「国民としての党員にも認められた憲法の言論表現の自由に属する問題だ」と批判した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
中国贈賄でも無罪主張=FTX創業者―米地裁
-
31日(金)のスポーツ
-
米紙記者拘束に「深い懸念」=米国務長官
-
25万人超の履歴書漏えいの恐れ=転職サイト「エン転職」
-
3歳男児、花見中に行方不明=江戸川沿い公園―千葉県警
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督