ミャンマー合意実現へ履行計画=ASEAN外相会議
【バンコク時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)は4日、インドネシアのジャカルタで外相会議を開き、クーデターで権力を握った加盟国ミャンマーの国軍に対し、暴力の即時停止などASEANと合意した5項目の履行を迫る方針を確認した。議長国インドネシアは会議で、合意実現に向けた履行計画を提示した。
計画の内容は明かされていないが、インドネシアのルトノ外相は会議後の記者会見で、「加盟国から広範な支持を受けた。ASEANが団結してミャンマー情勢に取り組む上で、非常に重要な指針となる」と指摘した。
ASEANは2021年4月、ミャンマー情勢を話し合う首脳会議を開き、暴力停止やASEAN特使と全当事者の面会など5項目で合意したが、履行は進んでいない。
外相会議後に発表された報道声明は「包括的な国民対話が平和解決のカギだ」と明記し、国軍に民主派とも話し合うよう求めた。ASEANは今回の会議でも、ミャンマーに対しては「非政治的な代表」を招待。国軍は拒否し、欠席した。
ミャンマーは21年2月のクーデターから2年を経ても事態打開の道筋が見えない。国軍は今月2日、全国330郡区のうち、37郡区に新たに戒厳令を発令。クーデター後に発令した最大都市ヤンゴンなどの7郡区から対象を大幅に拡大することで、武力闘争を続ける民主派への締め付けを強化する姿勢を示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ブラジル大統領、11日に訪中出発=インフルエンザ感染で延期
-
山梨学院か報徳学園か=選抜高校野球、午後決勝
-
悪天候で順延=W杯ジャンプ男子
-
NY円、132円台後半
-
ウクライナに2兆円=復興視野に成長支援―IMF
写真特集
-
【サッカー日本代表】森保ジャパン全試合〔2023年〕
-
【野球】日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ