円急落、一時131円台=米雇用統計受け―NY市場
【ニューヨーク時事】週末3日午前のニューヨーク外国為替市場では、1月の米雇用統計が市場予想を大きく上回る内容だったことを受けて円売り・ドル買いが加速、円相場は一時1ドル=131円台前半に急落した。午前10時03分現在は130円80~90銭と、前日午後5時比2円14銭の大幅な円安・ドル高。
米労働省がこの日発表した1月の雇用統計は、労働市場の力強さを示すものとなった。このため、米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレを抑えるために金融引き締めを長く続けるとの見方が広がり、米長期金利が上昇。日米金利差が開くとの思惑から円売り・ドル買いが勢いづいた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、続伸
-
他行でも預金全額保護=「リーマン・ショックと違う」―米財務長官
-
NY円、132円台前半
-
岸田首相、キーウ電撃訪問=ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明
-
ドイツ教育相が訪台=閣僚は26年ぶり、交流強化
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い