ウクライナ、ロシア参加ならパリ五輪ボイコットも IOC方針に反発
【パリAFP=時事】ウクライナのワジム・フトツァイト青年スポーツ相は26日、ロシアとベラルーシの選手が2024年パリ五輪への出場を認められた場合、ウクライナは大会のボイコットも辞さないと警告した。≪写真は、北京冬季五輪の開会式で入場行進するロシア五輪委員会〈ROC〉の選手≫
ロシアがウクライナ侵攻を開始した昨年2月以降、ロシアと同盟国ベラルーシは大半の五輪競技から除外されているが、国際オリンピック委員会(IOC)は25日、両国選手のパリ五輪参加を認める「道筋」を検討していることを明らかにした。
これを受けて、フトツァイト氏はフェイスブックを更新し、「許容できない」動きだと反発。「自分たちの立場は変わらない。ウクライナで戦争が続いている限り、ロシアとベラルーシの選手は国際大会に出場するべきではない」とし、「われわれの声が届かなければ、五輪をボイコットして参加を拒否する可能性を排除しない」と投稿した。
英国やデンマークもIOCの方針を強く非難している一方で、パリのアンヌ・イダルゴ市長は中立の立場であることを条件に、ロシア選手のパリ五輪出場を支持する姿勢を示した。大会組織委員会は、現時点ではコメントを出していない。
また、アジア・オリンピック評議会(OCA)は26日、今年の第19回アジア競技大会でロシアとベラルーシの選手に出場機会を与えることを提案した。両国の選手はアジアの大会で五輪の出場資格を満たし、パリ大会に参加できる可能性があるため、OCAの申し出は大きな動きといえる。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督