中学生考案のユズせっけん発売 高知県北川村

高知県北川村の北川中学校の3年生が、企業と提携して村の特産であるユズを用いたせっけんを考案し、発売を開始した。担任の西村一輝教諭は「いろんな人が関わってプロジェクトを進めることなどを学び、自分の生き方を考えるようになってほしい」と語った。
当初、製作には生徒のみで取り組んだが、ユズの混入や防腐などで失敗。そこで、村のユズでヘアオイルを製造している化粧品企業「ウテナ」の協力を得て完成させた。販売するドラッグストアによる研修も受けた。生徒の猪飼れいさんは「商品化では、工程が多いことを学んだ」と振り返った。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
中国の新駐日大使が着任=「明るい未来切り開く」
-
GPファイナルは北京で=フィギュア
-
ブチャで献花する岸田首相
-
避難民「支援に感謝」=岸田首相ウクライナ訪問を歓迎
-
豊田合成、王者の意地=ハンドボール日本リーグ
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い