戦車供与「極めて危険」=米独の決定に猛反発―ロシア
ロシアのネチャエフ駐ドイツ大使は25日の声明で、ウクライナにドイツ製主力戦車「レオパルト2」が供与されることについて「極めて危険な決定だ」と猛反発した。アントノフ駐米大使も、米国による主力戦車「エイブラムス」供与の発表に先立ち「ロシアの戦略的敗北を企図しているのは明らかだ」とし、バイデン政権を非難した。
ドイツとロシアは第2次大戦で、人類史上最悪の地上戦とされる独ソ戦を経験している。これを踏まえ、ネチャエフ氏は「ドイツの選択は、ナチズムの恐ろしくかつ時効のない犯罪を巡り、歴史的な責任を取ることを金輪際拒否するものだ」と主張した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ウクライナ、無人機部隊を増強=ロシアは要衝周辺で前進か
-
営業秘密の設計データ持ち出し容疑=元社員の中国籍男逮捕―自動車関連先端技術・警視庁
-
神戸の大迫がMVP初受賞=ベスト11に神戸から4人―Jリーグ・アウォーズ
-
出生率低下は「課題」=少子化直面で初めて言及―金正恩氏
-
人の「非統合胚モデル」作製=着床後相当まで再現―京大
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王