米、ウクライナに戦車供与=武器支援、新段階に―バイデン氏、欧州4首脳と電話会談
【ワシントン時事】米政府は25日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに主力戦車「エイブラムス」31台を供与すると発表した。ドイツも主力戦車「レオパルト2」の提供を決めたばかりで、欧米諸国によるウクライナへの武器支援は新たな段階に入った。
バイデン米大統領は同日、ショルツ独首相、スナク英首相、フランスのマクロン大統領、イタリアのメローニ首相と電話会談し、ウクライナ支援の継続で一致した。ロシアの侵攻開始から11カ月が過ぎ、新たな大規模攻撃が予想される中、戦車の供与は戦局に大きな影響を与えそうだ。
バイデン氏はエイブラムスの供与決定に合わせ、ホワイトハウスで演説し「われわれはロシアの侵略を撃退するウクライナを支援し続ける」と強調した。ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッターで「勝利に向けた重要な一歩だ」と歓迎した。
米政府高官によると、欧米諸国が近くウクライナに引き渡す戦車と「軽戦車」と呼ばれる戦闘車などは、計数百台に上る。エイブラムスの引き渡しには数カ月かかる予定で、米政府は操縦訓練や整備なども支援する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
W杯複合・談話
-
赤間、西矢ら決勝進出=ストリート世界選手権―スケートボード
-
笑顔はじけた高梨=今季初の表彰台に晴れやか―W杯ジャンプ女子
-
湯浅、WBCへ着々と=けが乗り越え、夢かなう―プロ野球・阪神
-
W杯ジャンプ女子・談話
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式