米司法省、グーグル提訴=広告事業の一部分離要求

【シリコンバレー時事】米司法省は24日、企業買収などを通じてデジタル広告を独占しているとして、米グーグルを反トラスト法(独占禁止法)違反で提訴したと発表した。広告事業の一部分離を求めている。バイデン政権下で同省がグーグルを提訴するのは初めて。
ガーランド司法長官は記者会見で、「グーグルは反競争的で違法な行為によって、脅威を排除した」と述べた。訴訟には、カリフォルニア州など計8州が加わった。
司法省は訴状で、グーグルが広告配信の仕組みや広告枠の販売に利用するサービスを手掛け、さらに広告枠の取引市場も運営している状況を問題視した。買収やサービス利用の強制により他社を排除し、市場競争を阻害したと主張している。
グーグルは提訴を受けた声明で、デジタル広告技術分野では激しい競争があると反論。「司法省は技術革新を遅らせ、広告料金を引き上げ、中小企業などの成長を困難にする、欠陥のある議論を繰り返している」と批判した。
最新動画
最新ニュース
-
天皇誕生日の一般参賀、要領発表=倍率12倍、令和初―宮内庁
-
45歳ブレイディ、引退を表明=「史上最高のQB」―NFL
-
NY株、反落
-
NY円、129円台前半
-
ミャンマー国軍、非常事態宣言を6カ月延長=総選挙先送りか
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式