原子力ロケット開発目指す=米NASA、火星有人探査で
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は24日、米国防高等研究計画局(DARPA)と連携し、原子力を活用した核熱推進ロケットエンジンの開発を目指すと発表した。将来の火星有人探査に向けて、宇宙での移動手段の高速化に取り組む。早ければ2027年にも実証を行う予定だ。
ネルソンNASA長官は声明を出し「この新技術で、宇宙飛行士がこれまでよりも速く宇宙の深部に行き来できるようになる。火星の有人探査に備える重要な能力だ」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
佐々木千がDeNA、馬場が巨人へ=現役ドラフト、2度目の実施―プロ野球
-
新監督にヘグモ氏=J1浦和
-
西村経産相「慎重に確認」=安倍派裏金、野党が閣僚追及
-
「HHCH」類似品に販売停止命令=店舗や工場に立ち入り―近畿厚生局
-
坂本ら女子SP=フィギュアGPファイナル
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王